FIRE MOLDING

北欧の寒い地方の暮らしの知恵である、丸太のストーブ「SWEDISH TORCH」。
火が燃え切った後の丸太に痕跡として残った穴を木型に利用して、ガラスを吹く。
火がつくりだす有機的なフォルムを楽しめるプロダクト。

A “Swedish Torch” is a log stove which comes from a traditional lifestyle to survive the cold Scandinavian climate. The glass was blown in the crevice formed in the log after the fire burnt through it. This product was designed to reflect the organic form made by the fire.

    

Photo/Shinko Tsujimoto, Shunsuke Ito

  1. SWEDISH TORCHとは、切り込みを入れた丸太に直接火をつけて作った焚き火のこと。発祥はフィンランドで昔から使われていた「かがり火」とされています。そのかがり火がやがてスウェーデンに伝わり、ヨーロッパ中が戦火となった三十年戦争(1618–1648年)の最中にスウェーデンの兵士たちが使っていたことから、 「スウェーデン(スウェディッシュ)トーチ」という名前で呼ばれるようになりました。

FIRE MOLDING
火が生み出すかたち
@CIRCLE

01 FIRE
@NOTA-SHOP

FIRE LEAF

FIRE 火の子 Papier-mache

EARTHENWARE

FIRE 火の粉 Sparks (of fire)

OIL LAMP HOLDER

COOK

01 FIRE
@PANTALOON